Sayoko Moonwall
2011年10月30日
22:27
できる限り"JAZZ & ART Festival 2011"の魅力を
お伝えしたいとこれまで頑張ってまいりましたが
わたしの家族で入院した者が居り病状が思わしくなくて
今日も病院に行ってまいりました。
そんなわけで昨夜の素晴らしかったライブイベントの模様も
しっかりお伝えできなくてごめんなさい。
もう、今夜のライブが始まっちゃう寸前という時間ぎりぎりで帰宅しましたため
昨夜のライブにつきましてはSSを並べました。
また後日
言葉不足の部分が補えましたらいいなと思っております。
(2011年11月1日に水色文字の文章の部分を追記いたしました。)
もちろん、後半は今夜の素敵なライブイベントの情報ですよ!!ヽ川*∂▽∂*川
昨夜の"JAZZ & ART Festival 2011"の素敵な会場
Waterland SIM Aqua Domeです。
このイベントのために生まれた特設会場なのだそうです。
前日、前々日とわたしはこの会場とその周辺を
すっかり読みこませて臨んだはずなのに
ログインしたらキャッシュが壊れてしまっていたのか
1からの読み込みになり、
最近全て読み込まないとかなり不安定な状態になるので
じっと海底で読み込みをしながらVWBCさんの生中継で
始まってしまったイベントを眺めていました。
やっとほとんどの読み込みが完了したので
会場のTP地点に飛んで見ると
そこから一歩も動けない状態で
わたし以外にも数名の方が固まっていらっしゃいました。
この日のお一人目Ankari Holderさんです。
ピアノの弾き語りをなさるAnkariさん。
本当にキュートな可愛らしいお声で
しかも日本語が話せる方なのです。
みなさん、Ankariさんというより
Ankariちゃんとお呼びになって
そりゃもう男性はメロメロです。 :D
もちろん女性のわたしも
あのキュートさに憧れてしまいます♪
●Ankari Holderさんのサイトはこちらです。
http://ankari.me/
遠くのTP地点から
カメラを接近させてAnkariさん撮影にチャレンジするも
最初はテクスチャの表示が不完全な状態でした。
この日のライブお一人目のAnkariさんは
お二人目のボサノヴァシンガー、Jano Ronoさんの
ご自宅のスタジオに行ってのストリーミングだったそうで
お二人のコラボレーションまで聴かせて下さるという
贅沢で素敵なライブでした。
あ、このSIMのオーナーさんである
Uota Noelさん、
手前の小さなキャベツアバターが
その方なんです。
最初グレーで表示しかできなかったわたしは
"小さいナニカ"にしか見えなかったんですが
キャベツ素敵だぁ~!!
この頃にはもうわたしも
相方さんにTPを送ってもらって客席に到着することができて
Kerupaさんにお席に座らせていただいて
焦らず拝見することが出来ました。
お二人の温かいご協力に感謝です!!
水のドームに包まれて聴くって
最高に気持良くって
このAqua DomeはFes終了後に一度テイクしてしまわれるとお聞きして
とてももったいないなと寂しく思います。
陽気で柔らかな時間でした。
やがて大勢が踊りだし
一体感がAqua Domeを包みました。
綺麗な風景のこのSIMが
今年初めてライブ会場に加わり
素晴らしいライブが開催されて
本当に楽しい夜でした。
この夜のライブをVWBCさんがアーカイブとして残して下さってます!!
□Archives of the day 20111029 Jazz&Art Fes 2011 (Recorded by VWBC)
さて、今夜のライブイベントも素敵な場所で素敵な音楽をお楽しみくださいませ!! :)
Oct.30(SUN)
Jazz Piano & Native American Flute
5:45 Introduction: Introduction: dinamite Kidd, Bananafish Boa and Blossoms
6:00 Live: Rulie Cisse(JAPAN)
7:00 Live: Ruphay Sax(SPAIN)
Venue: Haruno Palace, HARUNO
http://slurl.com/secondlife/HARUNO/133/129/5
10月30日(日)
ジャズピアノとアメリカ先住民族の笛
21:45 紹介トーク: dinamite Kidd, Bananafish Boa and Blossoms
22:00 ライブ: Rulie Cisse(日本)
23:00 ライブ: Ruphay Sax(スペイン)
会場: Haruno Palace, HARUNO
http://slurl.com/secondlife/HARUNO/133/129/5
●今夜のJazz & Art Festival 2011イベント会場はこちらからどうぞ
Haruno Palace, HARUNO
http://slurl.com/secondlife/HARUNO/133/129/5
●Jazz & Art Festival 2011の詳細情報は
公式ブログでゲットしてくださいね。
http://jazzandart.slmame.com/
●Jazz & Art Festival 2011のプチインフォメーションは
Sayokoのメインブログのサイドバーにもあります。
http://gallery-sayopiyo.blogspot.com/