幻想的で美しい中に職人魂が生きるピアノをご紹介

Sayoko Moonwall

2012年02月03日 13:52





今回は、前回の記事で引っ張らせていただいたピアノのご紹介です。 :)


お店はLunatic+Rouge+LunaRosarie+
グループは+LunaRosarie+
美しいロココとゴシック様式に包まれて
闇の中に光を感じながらお買い物できるのは
Secondlifeならではだと感じます。





前回のブログ記事でご紹介させていただいた
Lunatic+Rouge+LunaRosarie+の白と黒のピアノをお求めになれるのは
TP到着地点を入ってすぐのこちらです。





でもね、
せっかくこちらにお越しになったのでしたら





制作者のHeethxMichelide Juranさんの
美しい世界観の中で





うっとりした時間を過ごしていただきたいなと思います。





TP到着地点を入って左側の
美しいガーデンの中に
白いガゼボ。





その中にLunatic+Rouge+LunaRosarie+の白いピアノのデモ機
L+R Luna Lacrima white crystal pianoがあります。





お椅子を右クリックして
座ってみましょう。





そうしたら
もう気分はすっかりヒロインです。





建物の内分であるにもかかわらず
見事な光の取り入れ方で





柔らかなガーデンが出来上がっています。





そして、TP到着地点から入って右側になるこちらも





儚げな美しさに満たされた





美しいガーデンになっていて





その中には引き裂かれ流れた血液のような
赤いガゼボがあります。





美しさの中にあるゴシックの世界観は
決しておどろおどろしいものではなく
幻想的な光景が印象的で





想像力をかきたてられるストーリー性を感じることができて





非日常の美しさの中に
また違った部分の心が満たされてゆくような気分になります。





このピアノの繊細な美しさと儚さも
こんな世界観から由来するのでしょうか…。


こちらの黒いクリスタルピアノは
L+R Memento Mori





制作者のHeethxMichelide Juranさんは
とても真面目に愛情をかけてものづくりをなさる方で
会話の行間からも
芸術的なものづくりをされる中に職人魂が光る方だわって
感じることができる素敵な方です。





どこかで見かけて一目惚れし
このピアノを探しに行った当時は
別の場所にお店があって
苦労して探して見つけました。(笑)
今はとてもわかりやすく
TP到着地点の正面でお求めいただけるようになっています。





グループギフトのデモもあって
いただく前にちゃっかり座ってきてしまいました!! :)
HeethxMichelideさんのグループギフトは
頂いちゃっても良いのかしらといつも思うくらい
本当に素敵なギフトで
細かな所まで愛情たっぷりのものづくりをなさる方だと
それを手にした方にはご理解いただけると思うのです。





こちらのショップは
TPで到着した目の前に広がる世界だけではもったいないです。
是非お店から一歩出て
その建物をご覧になって下さい。
素敵で立派なお城です!!
なんだかワクワクして
探検してみたくなりませんか?
それは次回に少しだけご紹介。:)





この入り口を一歩入ったら
見事に美しく幻想的な世界が広がっています。





Lunatic+Rouge+LunaRosarie+さんへはこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/NEO%20Aquel/212/79/25


●重要●ひとつお詫びと訂正です●

ごめんなさい。
HeethxMichelide Juranさんの素敵なお店のお名前なのですが
Lunatic+Rougeから+LunaRosarie+に変わっているそうなのです。
店名もグループ名もどちらも+LunaRosarie+です。
ここに間違いのお詫びと共に
間違いヶ所の訂正をさせていただきましたことをお知らせいたします。
(2011/02/12 Sayoko Moonwall)

お友達・先輩・お知り合い